KOFの鬼トップ      NEOGEO mini 9/6入荷予定     SNKヒロインズ 9/6発売




ホームNEOWAVEレオナ

レオナ

タメ技キャラなので使いにくいと思っている人もいるかも知れませんが レオナはチクチク攻めて相手にスキができたら強力なコンボを入れるといった感じです。 何よりも無敵時間がめちゃめちゃ長いVスラッシャーが魅力的です。

牽制攻撃
レオナの牽制攻撃はしゃがみBです。リーチがあるので相手の攻撃が届かない距離で チクチクと蹴ることができます。しゃがみAが当たる距離なりなら しゃがみB>しゃがみA>強ムーンスラッシャーに繋ぐこともできます。

対空攻撃
しゃがみBで牽制していて嫌がって相手が飛んで来ても上に攻撃判定の強いムーンスラッシャーで 対応できます。一方的に負けることはありませんが相打ちにはなることもあります。 ムーンスラッシャーのタメが間に合わない時はしゃがみ強Pでも応用できます。

なんと、レオナはしゃがみ強Kを対空に使うことができるのです。
レオナのしゃがみ強Kは他のキャラと違いほとんど地面に寝っ転がった状態で攻撃をするので レオナの体が低くなるため食らい判定も低くなるので相手の攻撃を避けながら蹴ることができるのです。

相手が少し離れたところから飛んでくる場合はVスラッシャーを入れるのもありですね。 相手のジャンプを先読みして自分が相手より早くジャンプした方が入る確率があがると思います。

対空というよりはジャンプ阻止になりますが弱ボルテックランシャー(←タメ→+A)を適当にばらまきます。 レオナの前に攻撃判定をもった盾の役をしてくれます。ジャンプ攻撃にはまず負けないでしょう。 しかし、ジャンプ攻撃に強い分、足元がガラ空きになってしまうので注意が必要です。 ボルテックランシャーがヒットした場合は、Vスラッシャーで追い討ちすることができます。

なので、ボルテックランシャーを出した時はヒット後のVスラッシャーを意識しておく必要があります。 ボルテックランチャーがヒットしてVスラッシャーを出すときに余裕があればヒートモードを使うと ダメージアップすることができます。Vスラッシャーは技の時間が短いので自分の減るライフが少なくて済みます。

飛び込み
飛び込みは強Kか吹っ飛ばし攻撃で問題ないと思います。 相手も飛んできそうなら横に判定の強い弱Kを使う方法もありです。 相手との距離があまり離れていない所から飛び込む場合は下に判定の強い弱Pを使います。

投げ
強Kで投げると相手の頭を持って投げ飛ばします。強Pは相手に手を突き刺すような感じで投げます。 強Kの投げはダウン回避ができないので起き攻めを狙いたいときに使えます。画面端が近ければ 画面端に向かって投げた方が起き攻めしやすいです。

テクニック
誘い込み
飛び道具などのない遠距離戦が得意ではない相手との戦いで両者が画面の端による などで距離が離れたらイヤリング爆弾−1を使います。
イヤリング爆弾は発生が遅いですが投げた後はそれほどスキがありません。 相手がガードしているようならイヤリング爆弾を追いかけるように相手に近づいて ラッシュをかけます。

相手がイヤリング爆弾を前転が回避しそうなら前転の終了する位置に立って近距離立ち強Kを 合わせてそこから↓に書いてある強力コンボを狙います。

相手がジャンプして攻めてくるようならしゃがみ強Kかしゃがみ強Pを合わせます。 強Kと強Pの使い分けは相手が着地する距離で調整してください。 相手がジャンプをして攻めてくるなどの癖が分かっている場合はイヤリング爆弾の モーション中にムーンスラッシャーを狙って↓をタメるのもありですね。

覚醒
発動すると今現在の残りライフ半分と引き換えに暴走レオナになれます。 覚醒後はスピードが爆発的にアップします。ジャンプも早いです。 ダッシュの体制がかなり低くなるのでサイコボールなどの高い位置の飛び道具をくぐることができます。 他のキャラにはない速さなので何度か使わないとプレイヤーの操作が追いつかないかも知れません。

暴走してから試合に勝っても次の試合はノーマルレオナに戻ります。

起き上がり超低空Vスラッシャー
レオナのVスラッシャーは発生が早く無敵時間も長いのを利用したテクニックです。 レオナはVスラッシャー以外割り込みに使える技がないので起き攻めされるとキツイです。 そこで、役に立つのが起き上がり超低空Vスラッシャーです。

どのように使うかというと、ダウンしている間に23632147まで入力します。 見て分かると思いますが7(左上)まで入力するのがポイントです。 起き上がるまで左上にレバーを入れっぱなしにしておくことで起き上がった瞬間に 後ろにジャンプするので地面から足が離れた瞬間にボタンを押してVスラッシャー発動すると 起き攻めをしてきた相手の攻撃をすり抜けてヒットします。

ただ、相手の起き攻めの攻撃のタイミングがばっちりだとVスラッシャーを出す前に潰される ことがあるので起き攻めが上手い相手には控えた方がいいかも。

相手にとっては「は?」って感じです。 起き上がりを狙っていたレオナからVスラッシャーが出てくるのですから。 Vスラッシャーは発動してから潰されることはまずないので信頼できます。 最後のコマンドを左上でなくてもいいのですが左上の方がやりやすいです。

強力コンボ
近距離立ち強K(1段目)>ハートアタック>近距離立ち強K(2段目)> →+B>Vスラッシャー、、、、ハートアタック爆発

知っている人も多いかも知れませんがレオナの強力コンボです。
このコンボ一回で相手のライフを結構持って行けます。 しかも、Vスラッシャーの爆発が終わり相手が起き上がるころにちょうど ハートアタックが爆発するのでVスラッシャーで相手が倒せなくても 次の爆発でKOだったりします。

MAXのVスラッシャーなら爆発で相手が吹っ飛んでいる途中で 爆発するので「ドカーン!、、、ドカーン!」って感じでカッコイイです。 ゲーセンでライフ全開の相手に強力コンボ(MAX)をタメしました。 すると、、、残りライフ3分の1になりました、、、(鬼かっ!!)

二つ注意が必要ですが、ハートアタックは爆発するまでにレオナが 攻撃を食らうかガードする外れてしまいます。 なので、Vスラッシャーの後にラッシュをかけようとして対空技を食らったり するとせっかくのハートアタックが無駄になってしまいます。

前転中や無敵時間中にハートアタックが爆発した場合はダメージになりません。 上手い人は、ハートアタックの爆発に前転を合わせて回避する人もいます。